WordPressで会員制サイト構築(1)

WordPressはブログ作成用のCMSですが、プラグインを導入することで様々な種類のサイトを構築することができます。

今回は、BuddyPressというWordPressをSNSサイト化するプラグインを利用し、会員制サイトの構築方法を紹介します。

 

会員制サイトに求める要件は以下とします。

① 会員によるプライベートなコミュニケーションができること
② 会員登録が承認制であること
③ 会員登録の項目追加ができること

上記要件を実現するため、以下のプラグインを利用しました。

BuddyPress (要件①)
Theme My Login (要件②)
Cimy User Extra Fields (要件③)

 

今回は大学空手部のOB・OGの情報共有を目的としたサイトを作成しています。

メンバー間のコミュニケーションができるようにするため、BuddyPress というWordPressをSNS化するプラグインを利用しています。BuddyPress を導入することでアクティビティ、グループ、友達といった機能を利用することができるようになります。プライベートグループや友達とのダイレクトメッセージで、プライベートなコミュニケーションを実現します。

また、利用者をOB・OGのみに限定するため、会員登録を承認制にします。これを実現するのがTheme My Loginです。Theme My Login のモデレーション機能で承認フローを追加することができます。
ただ承認フローを追加しただけではOB・OGからの登録なのかがわからないため、会員登録時の項目を追加し、管理者が判断できるようにする必要があります。これを実現するのがCimy User Extra Fields です。会員登録の項目に氏名や卒業年度を追加することで、管理者が判断できるようにします。

 

具体的な構築方法は次回の記事で記載します。

タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ツールバーへスキップ