6月5週の成果です。
日付 | 走行距離 | タイム | ペース | 累計距離 | 体重 | 体脂肪 | 備考 |
6月26日(月) | – | – | – | 121.56km | 71.95kg | 19.4% | 体調不良 |
6月27日(火) | – | – | – | 121.56km | 72.50kg | 19.6% | 体調不良 |
6月28日(水) | 5.01km | 26:15 | 5:14/km | 126.57km | 73.20kg | 17.8% | 5kmベスト |
6月29日(木) | 5.00km | 30:00 | 6:00/km | 131.57km | 72.60kg | 19.1% | ジム |
6月30日(金) | – | – | – | 131.57km | 71.70kg | 17.6% | 帰省 |
7月1日(土) | – | – | – | – | – | – | 帰省 |
7月2日(日) | – | – | – | – | – | – | 帰省 |
この週は体調を崩したり、帰省したり、あと健康診断があったりでほとんど走れませんでした。
まぁ、初めて1ヶ月、かなり頑張ったと思うので丁度良い急速ということにしましょう。
週の頭に体調を崩し、距離が走れなそうだったので病み上がりの水曜日に気合いを入れて走り、5kmのベストタイムを出しました。
今週も一つ記録を更新できたので良かったです。
6月28日(水)の記録(5kmベスト記録)
1km 0:05:44
2km 0:11:05 (5:21)
3km 0:16:17 (5:12)
4km 0:21:21 (5:04)
5km 0:26:09 (4:48)
注目すべきは最初の1kmと最後の1kmですね。
ウォーミングアップ(ダッシュ)で体を動かしてから走り出したら、最初の1kmから6分を切るペースで走ることができました!出だしが他より遅いことには変わりないですが、今までと比べて十分な進歩です。
また、最後の1kmは5分を切るペースで走ることができました。4kmのペースも5分程度なので、この調子で走れば10kmも大幅な記録更新が狙えそうです。ここは次週の目標にしたいです。
6月目標に対する成果
6月の目標に対する成果です。
☆:翌月の目標を達成、◎:今月の目標を達成、◯:今月の目標を達成見込み、△:目標達成が困難
指標 | 目標 | 実績 | 評価 | 考察など |
体重 | 74.0kg | 71.70kg | ☆ | 8月の目標を達成!! |
体脂肪 | 18.0% | 17.6% | ◎ | 6月の目標を達成!! |
5kmタイム | (28:30) | 26:09 | ☆ | 7月の目標を達成!! |
10kmタイム | 1:00:00 | 57:29 | ◎ | 6月14日の記録(更新なし) |
最長走行距離 | 10.0km | 15.0km | ☆ | 6月21日の記録(更新なし) |
月間走行距離 | 80.0km | 131.57km | ☆ | 9月の目標を達成!! |
体脂肪は不安定ですが、6月最終日にクリアしていたので良しとしました。
ちなみに6月29日にジムの体組成計で計ってもらったら、体脂肪11%でした。ホンマかいな。
筋力のバランスもとれており、超褒められました^^v
あと同じく6月29日に会社の健康診断があったのですが、前回ひっかかった血圧もかなり下がっておりクリア。血液検査の結果次第ですが、手応えとしてはA判定も夢ではないかも。
6月の成果を振り返って
目標はすべて達成、また6つ中4つが翌月以降の目標までクリアしています。最初の1ヶ月としては十分すぎる結果でしょう。
今月の成果で一番自分を褒めたい点は、月間走行距離130kmです。疲れている日、体調が悪い日、天気が悪い日、いろいろありましたが、なんとか持続し続けることができました。体重やタイムで結果が出たのも当然嬉しいですが、1ヶ月間継続できたことが一番の成果であり、これが結果的に全体の目標達成に繋げられたと思っています。7月も継続できるように頑張ります。
すでに7月の目標を達成している項目が大半なので、7月以降の目標も見直します。ただ継続することを第一にしたいので、上方修正する点と現状維持する点でメリハリをつけ、無理なく続けられるようにしたいと思ってます。